当院歯科では、院内感染予防の目的から厚生労働省が認可いたしました特例措置として、予約によるオンライン保険診療を開始いたします。
当院の受付までご予約のご連絡ご相談ください。
またその際、保険証が必要ですのでご用意ください。
当面の間、お電話、ZOOM 、Google Meetingにて対応してまいります。
検査などはできませんので投薬の必要になる疾患にのみ適応になりますので
ご留意ください。
当院歯科では、院内感染予防の目的から厚生労働省が認可いたしました特例措置として、予約によるオンライン保険診療を開始いたします。
当院の受付までご予約のご連絡ご相談ください。
またその際、保険証が必要ですのでご用意ください。
当面の間、お電話、ZOOM 、Google Meetingにて対応してまいります。
検査などはできませんので投薬の必要になる疾患にのみ適応になりますので
ご留意ください。
当医院におきましても、日々感染防止対策を強化しております。
体温自動測定器、空気感染防止のための自動消毒器、手指消毒機、消毒シールにて
対応しております。
皆様、ご協力お願い致します。
当院は、8月8日(木)から8月15日(木)まで夏期休暇のため
診療はお休み致します。
8月16日(金)より通常診療いたします。
大屋歯科医院
東京都世田谷区経堂4-11-7
TEL03-5477-6888
毎日、暑い夏になりました。
熱中症にならないよう水分補給と首元、頭部が熱くならないようタオル、日傘にて
防護してご来院ください。
当院は、夏休みのお子さんの来院で朝からにぎやかです。
お盆休みに高松空港、レンタカーにて四国、広島(福山)の学会へ参加してきました。
四国の高速では不通になっている高速道路(台風による災害)現場にも遭遇しました。早い復旧をお祈り致します。
校務などの時には時間を区切った診療になる日がございますが
基本的には通常土曜日も午後まで診療しております。
お時間のない方はご予約の上ご利用ください。
急患の場合は随時受け付けております。
当院の庭にあじさい(紫陽花 HYDRANGEA)が咲きました。
三種の紫陽花です。
先日、当院では小学校の歯科検診に行ってきました。
6月4日のむし歯予防デー前に、各学校では就学時歯科検診が行われます。
年に数回、お口のチェックをして痛みのない健康な生活を送りましょう。
歯のクリーニング、お子様の歯並びのご相談も受け付けております。
先日、子供と 6/17まで行われている上野の国立科学博物館の神秘への挑戦「人体」を診て参りました。NHK、歯学部や医学部などで保管されている貴重な展示品など昔からの日本・海外医学の神秘に触れてきました。体の中でメッセージを出し合っているのには驚きでした。
昨日は御殿場での勉強会で新ロマンスカーにて行って参りました。
なかなか乗り心地は良かったです。道中は桜も満開で富士山もきれいでした。
医院サイト:
http://www.haitatondeke.com/
こんにちは。大屋歯科医院院長の赤尾眞理(あかお まこと)です。
当院は1963年に先代院長が開業し、地域の皆さまの「大切な歯とお口の健康を見守る歯科医院」として歩んで参りました。
以前は歯科と言えば「歯が痛くなったら行くところ」と認識されている方が中心でした。しかし最近では、定期的な検診やメンテナンスで予防に取り組まれる方や、口元を美しくしたい、歳を重ねても健やかな口元で人生を楽しみたい、という方も増えてきました。当院はそんな皆さまのお気持ちやご希望に応える地域の歯科医院として、お口の中全体の健康づくりをお手伝いしていきたいと考えています。