418の日をご存じですか?
よい歯の日といいます。
この時期、幼稚園から高校までのお子様の歯の健診ラッシュです。
健診をしてて思うのは、あごの成長が少ないお子様が多く、歯が並びきらず 歯並びに
影響がでてしまっている傾向が強いです。
硬いもの・・・お煎餅、ナッツ、せめて野菜スティックでも良いです。
歯ごたえのある食べ物で、あごを育てましょう
418の日をご存じですか?
よい歯の日といいます。
この時期、幼稚園から高校までのお子様の歯の健診ラッシュです。
健診をしてて思うのは、あごの成長が少ないお子様が多く、歯が並びきらず 歯並びに
影響がでてしまっている傾向が強いです。
硬いもの・・・お煎餅、ナッツ、せめて野菜スティックでも良いです。
歯ごたえのある食べ物で、あごを育てましょう
歯科の診療は緊張していらしているので、緊張を和らげるのに
当医院でもアロマフィーザーという機械を待合室、診療室に用意しております。
季節により替えられまた結構良い落ちつく臭いで診療室にオレンジの香りが充満し好評です。季節により替えて参ります。
お楽しみに。
医院サイト:
http://www.haitatondeke.com/
こんにちは。大屋歯科医院院長の赤尾眞理(あかお まこと)です。
当院は1963年に先代院長が開業し、地域の皆さまの「大切な歯とお口の健康を見守る歯科医院」として歩んで参りました。
以前は歯科と言えば「歯が痛くなったら行くところ」と認識されている方が中心でした。しかし最近では、定期的な検診やメンテナンスで予防に取り組まれる方や、口元を美しくしたい、歳を重ねても健やかな口元で人生を楽しみたい、という方も増えてきました。当院はそんな皆さまのお気持ちやご希望に応える地域の歯科医院として、お口の中全体の健康づくりをお手伝いしていきたいと考えています。