最近は、歯の治療で音楽関係の患者様が多くいらっしゃいます。
先日、音楽もバリアフリーになってきましたとお聞きしました。コンサート会場においても、ホールの作り、職員の介助誘導を行う訓練も行い、みんなが楽しんで戴くことが大事と考えておられるようです。
また音楽家においては、癒やしをテーマにやすらぐアロマ的な空間を提供しながら音楽を提供している方も多くなってきたとお聞きしました。
本日、私の診療室では患者さんから戴いた村治沙織さん音楽CDにより癒やされています。
2017年2月20日
音楽と癒やし
研修会
2/19 障害者歯科の研修会に行ってきました。心身ともにエネルギーを使っている障害をもっているご家庭に、歯科医の立場でできるだけ希望を持って生活していける一助になればなぁとつくづく実感した1日でした。